幼いころに『デブ』といわれてから、ずっとコンプレックスだった見た目を変えるため、ダイエットをしています。
MAX62kgあった体重も今は標準体重まで落とし、以前よりおしゃれを楽しめるようになってきました!
私が15kgのダイエットに成功するまでにやったことはこちらの記事から!
…が!!!
昔から太ももに人一倍コンプレックスを感じていた私。
トイレで座る度に、目の前に広がる便座を覆っている太もも…
パンツを履くとピチピチの太もも…
醜い…見るに耐えない…!!!
今までは、現実から目を背けるかのように、ガウチョパンツや膝丈スカートを駆使して隠してきました。
ダイエットをしながら、心のどこかでは
『まぁこんだけ痩せてきてんだから、そのうち足も細くなるっしょ!!』
なんて考えながらダイエットを続けていました。
しかし。
ついに太ももに向き合わなければいけないと思った事件が起こりました。
それは、友達とキャンプに行った時の話です。持ってきた荷物を運ぼうと思ってしゃがんだ瞬間の出来事でした・・・
びりっ!!
っと不吉な音がしたのです。

着替え持ってたので良かったのですが、もう恥ずかしいやら情けないやらで・・・
ダイエットで14㎏落としたというのに、太ももは相変わらずムチムチ…
お腹はへっこんでゆるゆるなのに、太ももはパツパツという悲しみ…
全体的に小さくはなりましたが、全くバランスは変わりません。
これはどげんかせんといかん!!!!
とりあえず!!
太ももに隙間がほしいいいいい!!!
…というわけで。脚痩せについていろいろと調べて見た結果浮上したのが!!
足パカ30日チャレンジです!!!!
なんでも寝っ転がって足をパカパカするだけで太ももが細くなるんだとか・・・
と少々疑いつつ、とにかくやってみました!
Contents
足パカ30日チャレンジの効果はいかほど!?
とにかく足をパカパカするだけで痩せるというお手軽さに惹かれて始めた足パカチャレンジ。
・・・と言っても、私、実は今回正直30日も続くと思っていなくて ・・・
しっかりとサイズの計測をしておりませんでした・・・。
そのかわりに写真をご用意してますので、見てみてくださいね♩
実際に私が実施した足パカのやり方は以下の記事にまとめましたので見てみてくださいね♪
足パカ30日チャレンジ ビフォーアフター写真公開!
ではでは、早速足パカチャレンジのビフォーアフターを見ていただきましょう!
足パカ30日チャレンジ ビフォー

まずこちらが足パカチャレンジを初めて1日目の私の足です。
足も太いし汚いし醜いんですが・・・それ以上に・・・
部屋が汚い!!!
まさか晒す事になるとは思っておりませんでしたすいません!!
ちなみにこのときの体重は48.3kgです。
太ももに隙間がなくてむちむちぴっちりですね・・・。
破れたスキニーも悲鳴を上げていたに違いありません。
足パカ30日チャレンジ アフター
こちらが足パカチャレンジ終了後の私の足です!!!

どーですか!!!!
いやどや顔もしたくなりますよ!今まで見たことなかった足の隙間ができているんですもの!
これはめちゃめちゃうれしいです。
・・・いやね、まだまだ美脚とは程遠いと自分でもわかっております。
でもこうしてみると、、、

痩せた!足パカで足痩せ成功してるよ、私!!!
特に内側ですね!明らかに1ヶ月前にはなかったすき間ができておる・・・むふふ、、、
とっても嬉しいです!
何より、飽き性で三日坊主の私が30日間やり通すことができた事がとっても自信になりました!
脚が細くなっていると実感できたのは、10日くらい経った頃でした。
早い人だと1週間ぐらいで効果を感じられるみたいです!
体重は、48.8kg。昨日一昨日とイベントがあって食べ過ぎた影響でドカンと増えておりますが、足パカを始めてから、体重が落ちやすくなった気がします。
筋肉量が増えて基礎代謝が上がっているのかもしれませんね!
実際に私が行った足パカのやり方はこちらです!
なんと出版社の方からご連絡をいただいて、体験レポートを本に乗せていただきました!
[ad#ad3]
足パカチャレンジ成功のために私が工夫した事
もともと筋トレは苦手で、すぐに辞めてしまうのではという疑念があったので、今回は自分なりにモチベーションを維持するために工夫をして挑戦しました!
テンションが上がる音楽、動画を用意する
やってる時は、回数が増えて来ると苦しくて、心が折れそうになることもしばしば・・・
私、とても打たれ弱いんです笑
毎回途中で『はあ、、、もうむり、、、しぬ、、、』と1人で呟きながらやっています。
そんな私が毎回モチベーション維持のために見ているのがyoutube。
特に可愛い踊り手さんたちの『踊ってみた』動画です。踊ってみたの何がモチベーション維持にいいかって、
『全身が映る』ところなんですよ。
アイドルのMVとかも可愛くて好きなんですが、筋トレ中は踊ってみたの動画がほとんどですね。
ぜひ足パカをやりながら、あこがれのアイドルの動画をかけてモチベーションを高めましょう!
継続出来たことに対して、自分が好きなことをご褒美にする
ダイエットは、目標を達成したら終わりではありません。
継続する事がとても大切で、一番難しい事です。
今までの私は
『何キロになったらご褒美』
『何センチになったらご褒美』
など、結果に対してのみご褒美を用意していましたが、今回は
『今日できたから、ご褒美』
という風に、継続できた事に対してのご褒美を追加しました。
今回は
『足パカ出来たら好きな女の子キャラに褒めてもらおう企画!』
という自給自足で自己満足な企画をやりました笑
足パカが出来たら、スタンプを押した画像とともに、自分で描いたイラストをツイッターに流すというもの。
これが意外と楽しくて、毎日描くのが楽しみで頑張る事が出来ました。
『オタクでお絵描きが好きなダイエッターの私だからこそできる企画だ!』と思えて、とてもやりがいを感じました。
イラストをpixivにまとめましたのでこちらからどうぞ!
[ad#ad3]
寝てる間にも脚やせ!寝るだけメディキュットを履く
私が3年前から愛用しているメディキュット。
むくみも取ってくれるし、足パカした日の疲れも、これを履けばかなり軽減されます。
足パカ×メディキュットはわたしの中では最強の脚やせコンビ!!
どうぞおためしあれ!

そのほか、足パカと同時進行でやったダイエット
足パカの効果が出始めると嬉しくなって、他のダイエットもやりたくなりました!
もちろん、足パカだけでも脚やせ効果はありますが、同時にいくつかのダイエットを行うことで、短期間で結果を出すことができます!
って人は、他のダイエットも追加してみましょう!
ウォーキング
平日のみ、職場の最寄駅から1つ手前の駅で降りて歩くか、帰りに一駅分歩くか。もしくは、その両方を実施しました!
その際に、足ではなく腰から歩くようなイメージで、背筋を伸ばして大股で歩きました。
食事制限
こちらは今まで通り、逆三角形を意識した食べ方で、
朝が1番多く、昼は少し少なめ、夜は豆腐、豆乳のみ・・・といった感じの食生活でした。
食べすぎるとやる気の低下に繋がることが多いので、晩御飯には特に気を使っていました。
足パカチャレンジ中の1ヶ月は、大好きな麺類も我慢していました。
しっかり寝る
忙しい時期でしたが、遅くても11時には寝て、最低7時間は寝るようにしていました。
寝て、身体をしっかりと休めることも、ダイエットには必要なことです。
筋トレした後、筋肉は寝ている間につくられるそうです。
睡眠不足はダイエットだけではなくお肌にも悪影響を及ぼしますので、しっかり睡眠時間をとるようにしましょう!
[ad#ad3]
足パカ30日チャレンジは太もも痩せに効果的です!
今回30日間足パカチャレンジを実施してわかったことは
しっかり意識して足パカをやれば、必ず太ももは痩せる!!!
という事です。
ただ数をこなすだけでは結果は出ないどころか、身体を痛める原因にもなりかねません。
どの部分を鍛えているのか。
そして痩せた時、どんな服を着て、何がしたいのか。
ワクワクすることを考えながら、前向きに頑張ってください!
そして、1日サボったから、といって諦めない事!諦めない限り、痩せた自分にはいつかたどり着けます。
今日は出来なかったから、代わりにしっかり寝よう。
そんな気持ちで続ける事が、ダイエット成功への秘訣ですよ♩
・・・さて、ツイッターでアンケートを実施した結果、次は
スクワット30日チャレンジに挑戦する事が決まりました!
投票してくださった皆さん、ありがとうございました!!!
頑張るぞー!!
結果はこちら!
http://toroko.info/30day-squat/